百草山の四季 7冊目が完成しました
百草山の四季7冊目が完成しました。第一部 シダ編第二部 動物の名前を持つ草花編当団体平山台事務所に置いてあります。来訪して頂ければ差し上げます。
百草山の四季7冊目が完成しました。第一部 シダ編第二部 動物の名前を持つ草花編当団体平山台事務所に置いてあります。来訪して頂ければ差し上げます。
第15回Zoom講演会ご参加ありがとうございました。また、講師はじめ皆さんのご支援ありがとうございました。 日時 3月11日 14時~16時参加者 33名題目 覗いて見よう、日野に棲む多様な昆虫の世界!! […]
覗いて見よう、日野に棲む多様な昆虫の世界!! ~多摩丘陵や多摩川の河川敷で見られる昆虫を中心に~ 都心から西に34kmの地にある日野市。そこは雑木林に被われた多摩丘陵と多摩川、浅川の河川敷が広がる自然豊かな地域です。そし […]
今年3月に開催しました講演会“身近な植物を見分けて暮らしに役立てましょう!!”の池竹先生に百草山で見ることができる“食べられる植物、薬になる植物、注意すべき毒草、その他暮らしに役立つ植物”を実際に日野の百草山でご紹介させ […]
8月21日、百草山昆虫観察会2022’(2日目)を開催しました。1日目(8月7日)に採集し形を整えて乾燥させた昆虫を標本箱へ収納する作業です。午前10時から開始して約1時間半で完成しました。 ・はこにいれるの […]
8月7日、百草山昆虫観察会2022’(1日目)を開催しました。午前中は曇り程よい暑さで開催できました。曇りのせいか蝶が少なかったように感じました。それでも、子供たちはトンボ、カマキリ等、たくさん捕まえて喜んで […]
夏休みの思い出に、日野市・百草山で昆虫観察会に参加しませんか! 昆虫採集(8月7日)と標本作り(8月21日)の2日間です。カブトムシの標本づくりも予定しています。(無料でお持ち帰りできます)申込はメール info@dse […]
3月12日、第14回Zoom講演会を開催しましたオミクロン株による感染拡大が続く中大変な状況でありましたが総勢54名の参加者、途中で抜ける人も少なく、質問も多数あり、久々に活気のある講演会を開催することが出来ました。ご参 […]