百草山の活動報告③(2022.05.08)
2022年 5月 8日(日) 9時00分~14時50分 参加者: 6名 今の季節は下草の成長が早く、気にはなるのですが、下草刈は次回に行うことにして、今日はまず竹林の管理(今年の竹の伐採)を行うことにしました。急斜面で竹 […]
2022年 5月 8日(日) 9時00分~14時50分 参加者: 6名 今の季節は下草の成長が早く、気にはなるのですが、下草刈は次回に行うことにして、今日はまず竹林の管理(今年の竹の伐採)を行うことにしました。急斜面で竹 […]
2022年 4月 23日(土) 9時00分~14時30分 参加者: 5名 入口から倉庫までの下草がかなり生えてきていたのでまずは刈払機2台と手刈りで下草狩りを行いました。後半は竹林の管理、その主な作業はタケノコ除去で […]
2022年 4月 10日(日) 9時00分~14時30分 参加者:8名 いい季節になりました。予報では今日は夏日になるとのこと。朝から暑い。今日は竹林の管理、その主な作業はタケノコ除去で、多くのタケノコを除去しました。そ […]
2022年 3月 26日(土) 9時00分~14時45分 参加者:7名 今日の午前は、各自が前回の作業の継続を行いました。食事の後、今年度の振り返りと来年度の作業計画に関しての話し合いを行いました。 [作業内容] フ […]
2022年 3月 13日(日) 10時00分~14時55分 参加者: 6名 今日は作業前に先日行った「雑木林ボランティア講座」の参加者への説明の後「雑木林お助けネットワーク」から体験参加の依頼の連絡があったので、「受けよ […]
1_実施日時 :2022年3月6日(日) 9時10分~11時20分2_参加者 :[みどりワクワクチーム]青木さん、中西さん、佐藤さん、和気さん3_対応者 :細矢さん、山田さん、堀内4_内容 :①自己紹介 […]
2022年 2月 26日(土) 10時00分~14時50分 参加者:6名 正面斜面の下草刈が進んで来たので斜面の途中にある2か所の粗朶柵(そださく)が目につくようになってきた為その移動と正面の右斜面の竹刈及び下草刈を行っ […]
2022年 2月 13日(日) 10時00分~11時30分 参加者: 6名 先週に引き続き倉庫上部の下草刈りをメインに行った。また、西尾根作業道の落葉除去も行った。だが、途中で雨が降り出した為作業を中断することになってし […]
2022年 1月 22日(日) 10時00分~14時30分参加者: 7名 土留板を追加購入したので、まずは、フォレストドームの下の法面の土留め補強工事を完成させた。また、ウッドチップも購入したので、山頂付近の広場の下草刈 […]
2022年 1月 9日(日) 10時00分~15時00分 参加者: 5名 3日前に降った雪が大分残っていたが、午前中は予定通りフォレストドームの下の法面の土留め補強作業を5人全員で行った。土留め板が2枚足りなかったので、 […]