2025年度_百草山自然観察会の報告
前日に池竹講師に下見に来て頂き、説明予定の草花に名札をつけました。その日のうちに植物名一覧を作成し、「百草山の四季」食用/薬用/毒植物編、「百草山の四季」野草編、と共に参加者にお渡ししたのは良かったと思います。 また、 […]
前日に池竹講師に下見に来て頂き、説明予定の草花に名札をつけました。その日のうちに植物名一覧を作成し、「百草山の四季」食用/薬用/毒植物編、「百草山の四季」野草編、と共に参加者にお渡ししたのは良かったと思います。 また、 […]
2025年5月24日(土) 9:00-15:00参加者:14名 (作業内容)・東斜面:筍・竹処理・百草山山頂:草刈り・北斜面:フジバカマ周辺整備(笹、草刈り)・小沢緑地:筍処理、草刈り・2025百草山自然観察会の実施
2025年5月11日(日) 9:00-15:00参加者: 12名 (作業内容)・北斜面:植生の整備、倉庫右奥の下草刈り・東尾根:孟宗竹のタケノコ伐採・小沢緑地:竹の伐採・整理
近くにあるのに市有地のため入れない百草山、日野市に残された貴重な自然を堪能しませんか。パーマカルチャー塾講師の池竹さんが百草山で見ることができる“食べられる植物、薬になる植物、注意すべき毒草、その他暮らしに役立つ植物”を […]
2025年 4月26日(土) 9時00分~15時00分 参加者: 14名 今日から参加する新人の紹介をしました。その後、東尾根のタケノコ掘り及び伐採、竹と樹木の伐採、孟宗竹林内の竹の伐採及び道作り、 […]